本文へ移動

登降園について

(1)登園のときには

1.正面玄関から登園します。
 
2.あいさつを交わしましょう。
  子ども達はみんなともだちです。
  お父さん、お母さん方もともだちになりましょう。
 
3.保育士に子どもを預けます。健康状態を伝えます。
  お薬があるときは、薬と連絡表を手渡しでお願いします。
 
4.くつを脱ぎ、そろえてくつ箱に入れ、上着がある場合は脱ぎ、
  フックにかけます。
 
5.お部屋へ行き、連絡帳を出し、手ふきタオルをかけ、
  かばんをロッカーにかけます。
 
2歳くらいを過ぎますと、子どもさんが自分でしようとするようになります。
見守りながら、できないところを手伝いましょう。
子どもさんは毎日のくり返しの中で生活習慣を身につけていきます。
身支度が終わると、朝の会までホールで遊びます。

(2)降園のときには

1.お迎えの際は、必ず職員に声をおかけください。
  担当保育士が対応します。
  (天気がよいときは夕方外遊びをしていることが多いですので
   芝生の広場へお回り下さい)
 
2.子どもさんの帰り支度がありますので、
  少しお待ちいただくこともあります。
  玄関の机に園での写真をファイルしておきます。
  更新のたびにお知らせしますので注文がありましたら
  早めに名前を書いておいて下さい。
 
3.あいさつをして帰ります。
 
4.夕方5時を過ぎますと、駐車場が込み合いますので、
  子どもさんと必ず手をつないで歩きましょう。
 
いつもと違う方がお迎えの場合は、必ず連絡をして下さい。

(3)その他

車での登降園が主ですが、チャイルドシートはお使いですか?
 
駐車場は広めにとってありますが、込み合う時間帯は前後左右よく確認をお願いします。
※玄関前には駐車しないで下さい。
行事のときなど特別な場合は、となりの公民館の駐車場もおつかい下さい。
短時間でもエンジンを止めて車から離れましょう。
冬場に凍結したときには、車の発進、駐車はご注意下さい。
社会福祉法人
かきのき保育所
〒699-5301
島根県鹿足郡吉賀町柿木80番地2
TEL.0856-79-2449
FAX.0856-79-2459
1.子育て支援事業
2.一時預かり保育事業
3.障がい児保育事業
4.延長保育サービス
5.地域交流事業
6.祝、休日保育事業
7.放課後児童健全育成事業
TOPへ戻る