社会福祉法人かきのき保育所のホームページへようこそ!!
tel 0856-79-2449
かき保日記
トップページ
保育所案内
園の特色
登降園について
子どもさんの一日
年間行事
食事について
園へ持ってくるもの
交通アクセス
財務諸表 及び関係書類
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人
かきのき保育所
〒699-5301
島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木80番地2
TEL.0856-79-2449
FAX.0856-79-2459
1.子育て支援事業
2.一時預かり保育事業
3.障がい児保育事業
4.延長保育サービス
5.地域交流事業
6.祝、休日保育事業
子どもさんの一日
子どもさんの一日
トップページ
>
子どもさんの一日
子どもさんの一日
子どもさんの一日
お子様の保育は、ご家庭と連携をとり、その日の体調や状況に応じて対応していきます。特に乳児(0歳児)や1歳前半までの子どもさんにつきましては、未熟で個人差もあり、病気に対する抵抗力も弱いので、ひとりひとりの生活(ミルク、離乳食、昼寝、排泄、遊び)を十分考慮して保育をしています。新入園児の場合は、ご家庭の生活から少しずつ保育所の生活リズムに慣れることができるようにしていきます。
0、1、2歳児
0、1、2歳児
7:30
開 所
順次登所
遊び
おやつ
遊び
お片づけ
11:15
食事準備
食事
12:30
歯磨き
お昼寝準備
お昼寝
15:00
めざめ
15:15
おやつ
16:00
身支度
遊び
順次降所
18:30
閉 所
※以降、居残り対応の延長保育サービス利用
(延長料金は個人負担)
3、4、5歳児
3、4、5歳児
7:30
開 所
順次登所
遊び
クラス活動等
11:30
お片づけ
食事
12:30
歯磨き
お昼寝準備
13:00
お昼寝
15:00
めざめ
15:15
おやつ
16:00
身支度
遊び
順次降所
18:30
閉 所
※以降、居残り対応の延長保育サービス利用
(延長料金は個人負担)
保育時間について
通常保育は7:30~18:30までとさせていただきますが、これは様々な仕事の時間帯にあわせて幅をもっての設定となっております。お迎え可能な時間になりましたらお迎えをお願いします。
※延長保育サービスについて
お勤めによりやむを得ない場合のみ利用が可能です。お勤め先の事業所に証明書を書いていただき提出して下さい。(用紙は園にあります)別途延長料を請求させていただきます。
※希望保育(土曜日午後・祝祭日・日曜日)について
希望保育につきましては、保護者の方が仕事・冠婚葬祭・病気で保育できない場合のみ平日に準じて保育致します。その場合、土曜日午後については毎週水曜日までに、祝祭日・日曜日については一週間前までには希望保育用紙に記入され提出をお願いいたします。
http://kakiho12.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
0
5
5
7
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
かき保日記
|
保育所案内
|
園の特色
|
登降園について
|
子どもさんの一日
|
年間行事
|
食事について
|
園へ持ってくるもの
|
交通アクセス
|
財務諸表 及び関係書類
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人かきのき保育所>> 〒699-5301 島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木80番地2 TEL:0856-79-2449
Copyright © 社会福祉法人かきのき保育所. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン